よぼしょぼ電子化古書籍

『孝行和讃』(e3306)


こうこうわさん


  この電子書籍は、表紙に「孝行和讃」とあり、巻頭には、「關東御取締御出役 小川半藏樣より被仰渡候御廻状并 孝行和讃冩」とある筆冩本の表紙を含む全てのページを畫像データとして電子化したものである。   原本外形は、天地八寸四分(二百五十五ミリメートル)、左右五寸六分(百七十ミリ)で、保存状態は惡く、蟲喰ひ、擦切れ、くすみ汚れがある。   原本は表紙の丁に續いて、廻状の冩しが二丁、和讃が四丁で、巻末には、「天保十一年庚子清和月」とある。   原本の内容は、徳川幕政後期の貨幣經濟の發展などから農村の貨幣經濟化が進み、社會の不安定化が進み、幕府は關東取締出役、いはゆる關東八州廻りを設け、村々を集めて組合村を形成させ、綱紀粛正を謀つた。その施策の一つとして、親孝行の奨勵が行はれた。原書では、この『孝行和讃』の廻状と和讃の全部を書き冩して、和讃は手習ひのヘ科書などに用ゐるやうにと述べてゐる。原書の前半の「廻状」には、「孝行和讃」がどのやうな仕組で村々へ配布されて擴められたかが判り、善行者の掘出しや素行の惡い者の更正などについての努力も伺ふことができる。その意味では、和讃の内容そのものよりも「廻状」の價値が大きく評價出來よう。原本の巻末には、天保十一年四月として、孝行とは何かを知らせるために、世評を氣にせず、俗語で書いたとあるので、「孝行和讃」は關東八州廻りの小川半藏の作であることが判る。   この電子書籍の巻末には「よぼしょぼ電子書籍」の中から庶民向けの刊本や筆冩本などの案内を中心に紹介した。江戸の讀み本を筆冩や刊本で讀む解讀演習ヘ材としても御利用いただけます。
原本電子化 『孝行和讃』(e3306)ワードファイル、23.9 MB、定價\1,320.-(未課税定價 千二百圓)
解讀篇 『孝行和讃・解讀篇』(e3306a)ワードファイル、23.9 MB、定價\1,980.-(未課税定價 千八百圓)


  電子版書籍の御注文は、電子飛脚で直接、小社へお申し込み下さい。シーディー、その他の媒體に書き込んで代金引換郵便、もしくは宅配便などでお屆けします。お支拂ひ方法など、御相談下さい。いづれも、通常のパソコン等でも閲覧できます。
與野書房の玄關ページへ  よぼしょぼ古書籍關聯電子書籍一覧ページ
この網上葉の履歴
○令和三年三月十六日、掲載。

★ 御 注 意 ★
  この網上葉(ページ)およびここから繋がる有限會社與野書房の網上頁(ページ)の著作權は有限會社與野書房が保有してゐます。これらの掲載内容を閲覧するために、網際(インターネット)上から自分の機械へ電氣信號(データ)を取り込んで展開すること、ならびにその内容(データ)を通信(インターネット)を切斷して閲覧するために保存することは出來ますが、それ以外のいかなる複製・複冩・印字・譲渡・貸與行爲をも、事前の文書による許可以外は、禁止致します。
  これらの著作權利用を御希望の際は事前に有限會社與野書房までお問ひ合はせ下さい。   内容紹介や引き紐(リンク)は御自由です。
有限會社與野書房  令和三年
CopyRight © 2021 Yonosyobou Co.Ltd.